コース紹介
1年後のゴールを
生徒と先生で一緒に考えて進めます!
1.確実に応用力を身に着ける(=実践で使えるスキル習得へ)
2.初年度1年は、JavaScriptの入門からスタート(約6ヶ月~12ヶ月目安)。
3.文法の基礎をマスターしながら、実際にアプリに実装する流れもつかむ完全実践型学習。
4.半年後にJavaScript検定合格で、成長の見える化。
5.入門卒業後には、JavaScript基礎応用コースで自作アプリ開発/、WEB制作/SD制作/デザイン/ゲーム開発など、各分野の専門コースへ移動も可能!
6.学んだ技術で自分の可能性を広げ、将来の選択肢を増やせます!
基礎・応用コース(JavaScript) オンライン 隔週(月2回/1回60分)※1 |
8,800円(税込み) |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
入門で修得したプログラミングを活用し、自作のアプリ開発を中心としたクラスになります。特に、外部データを取り込んだり、データベースを意識したレベルまでチャレンジしていけます。プログラミング大会へのエントリーを目指し、これらの活動は大学の総合選抜入試の際に活動報告で書ける内容になっています!
◆JavaScriptの以下の基礎を使って、実践型アプリ作成へ
|
|||||||
入門コース(JavaScript) オンライン 隔週(月2回/1回60分)※1 |
8,800円(税込み) |
||||||
PCとプログラミングに自信が持てるようになる! JavaScriptの基礎を修得。全てのプログラミング言語の基礎部分になります。ここを修得することで、今後、どの言語にも通じるプログラミングの基礎の考えがここに全て詰まっています! プログラミング
|